分かる気もする
私前回、初恋は今もキラキラ~って言ったけど、これは淡いもので付き合ってたわけでもなし卒業後会ってない。それだからこそ輝いてるものだと思う。 toyo君の場合いまだ腐れ縁、親友というより大親友、一緒に暮らしてました、今もちょくちょく来てます、携帯の中身もすべて見せてますときたら、私が彼氏だったら「なんじゃそら」ってあるいみ引いてしまうかも(同性同士と考えるとよけい) ただあの嘘はないわなぁ、それをずっと騙し続けるのは無理がある。私も嘘つけないたち、顔に出ちゃうし挙動不審になる、たぶんにtoyo君も。今、後悔の念があるんだもんね。あの時点でも彼の目見られなかったんだもんね。彼氏なんとなく気がついてたんじゃないかなぁ。 全部を話すことはないにしても、いつかは打ち明けないとならないと思う。 初恋の人は、今も大親友の人ですって
【2007/08/14 10:31】
URL | 愛貴 #- [ 編集]
自分も過去話聞かれるの好きじゃないし相手にも特に聞いたりしないから気持ちはすごい分かる。 今後、タクさんと彼が会うようなことが無いんだったらこの嘘も特に問題ないと思うけど…
最初のときに「あまりいい思い出じゃないから詳しく聞かないで」とか言って誤魔化せば良かったのに… ただココまで話し作っちゃうと自分が彼なら、ずっと騙し通して欲しいかな。後から実は「今も仲のいい親友です」とか言われたら何でその時言わなかった?ってなると思うし…。 まぁ、彼の性格にもよるけど自分ならワザワザ言ってややこしくはしないかな。
【2007/08/14 12:03】
URL | 輝 #- [ 編集]
こんばんは、トヨさん。 うどん、うまいです。
彼氏さん、トヨさんのことは何でも知りたいんですね。タクさんと彼氏さんは合わせない方がいいでしょうね。絶対感づくと思うから。
私も、主人が十ウン年前プロポーズして玉砕した相手と未だメールをしていることが分かったとき、かなり動揺しましたもん。
タクさんとのこと最初に言えなかったのなら、今後も感付かれないようにして欲しいですね。 初恋の人としてトヨさんが真実を伝えたくない(触れられたくない)タクさんと言うのは、彼氏さんの立場で言えば、気になると思いますよ。
トヨさんは嘘をついている間、嘘をついている自分を直視できなかったですか? なぜでしょうね・・
さて、質問です。 トヨさんが、嘘をつかなければならなっかった理由は?。 1・彼氏さんが傷つくから? 2・彼氏さんには心配させたくないからあえて言 いたくない? 3・聞かれて今のタクさんとの関係を説明しても わかってもらえそうにないから? 4・彼氏さんには、カンケーない? 5・その他。(理由を述べよ。)
さて、どーざんしょ? 私は、トヨさんの立場も彼氏さんの立場も経験してるので、どっちもヤですね。 過去は聞かないのに限ります。
では。
【2007/08/15 22:58】
URL | とおちゃん #NFbErQNQ [ 編集]
>愛貴さん
愛貴さんこんばんは。 特に何もなく淡いだけの片想いで終わってたら 僕も気にせず喋ってたかもしれませんね、 淡いからこそ綺麗なままで気にならない。 自分でもびっくりしましたね、咄嗟に嘘吐くと シナリオが過剰に真逆に走るとは。
だけど後悔の念は少し違います。 彼氏に対する罪悪感は極僅かですし 真実を打ち明ける「必要」は無いと考えてます。 僕の過去も人生も全部僕のものだし 彼に気付かれていても別に構いません。
初恋の人は今も親友、と言えるってことは 僕が完全に初恋を吹っ切れたということで、 この時嘘を吐いたのはまだ吹っ切れていない証拠。 初恋を未だ吹っ切れられていない自分が嫌なんです。
【2007/08/16 21:27】
URL | toyo #- [ 編集]
>輝さん
輝さんこんばんは。 自分が好きじゃないなら相手にも出来なくなりますね、 そりゃ興味無いわけじゃないけど、逆に聞かれても 答えられないし自分が聞かれる前フリになりそうで 聞かれたくないから、その話題は触れない。 一生会うことは無いだろうと思うんですけど、 あぁ…そうやって誤魔化せば良かったですね。 多分「あまりいい思い出じゃない」という真実さえも 言えなかったから極端になったのかなと思われます。
後から誤解や勘繰りをされたくないので 一生その設定で行きます、余程のことがなければ。 自分からややこしくはまずしません。 ていうか僕の初恋の相手が誰でも今どうでも 恋人には関係無い話ですしね。
【2007/08/16 21:28】
URL | toyo #- [ 編集]
>とぉちゃんさん
とおちゃんさんこんばんは。 うどん美味何よりです。 彼氏と親友を会わせるつもりも予定もありません、 まず必要が無いし、カムアしてない殆どの方は そうしてるんじゃないかと思います。
嫉妬はあるかもしれませんね、メールなんて する必要あるのか?何故今更?まだ終わってないのか? と色々勘繰ってしまいそう、その気持ちはわかります。
僕が嘘を吐いた自分を直視できなかった理由は 5番のその他だと思います。 嘘を吐かなきゃならなかった理由も同じく5番。 1~4は殆ど気にしていません。
過去の自分を自分の中でまだ受け入れられていない、 まだ認められていない、吹っ切れていない、 そんな自分のダメさを再認識させられたからだと思います。
例えば子供の頃肥満児だった人が、過酷なダイエットの末 見事なプロポーションを手に入れたとします。 整形手術で顔を綺麗にしたという例でもいい。 そして綺麗になった後に出会った人にその事実を隠し通す、 この心理に近いと思います。
相手がいくら「整形美人でも構わない、嫌いにならない」 「過去の体重も姿も気にならない」と言ってくれても 本人がその過去を受け入れ認め吹っ切れていなければ、 例え嫌われることがないと確信していても 言えないのではないでしょうか?
【2007/08/16 21:28】
URL | toyo #- [ 編集]
|